高低差のある外構計画①〜予想外のロケットスタート〜

こんにちは!

ご訪問ありがとうございます😊

初めての方にオススメのページはこちら

『DINKS夫婦、家を買う』では、DINKS(共働きの選択的子なし夫婦)である私たちが、どのような考えでどのような家を購入したのかをご紹介しています。

シリーズ完結に1年以上かかる予定ですが、ご興味のある方はぜひ✨

 

こちらのアイコンから、マイホーム関連の記事に飛んでいただけます♪

 

 

 

時はリアルタイムよりも1ヶ月ほど前のお話。

私たちは無事間取りを確定し、詳細図面作成をお願いしていました😊

詳細図面作成中に外観の打ち合わせを行うわけなのですが、それと同時に私たちには気になっていることがありました。

 

 

 

 

 

そう、外構です。

え…?早すぎますか?

これには、ある深い深ーい訳がありました。

 

 

 

目次

1.ラスボスじゃなかったの!?

2.外構を依頼する業者

3.提携外業者に依頼する場合の注意点

4.まとめ

 

 

1.ラスボスじゃなかったの?!  

 

マイホームづくりにおける外構に対して、みなさんはどのようなイメージをお持ちでしょうか。

インターネットで情報収集をしていると、決まって出てくるのがこんな噂。

 

 

 

 

 

◯外構はマイホームづくりのラスボス

◯家づくり終盤になって突如現れたが、すでに内装・設備で予算オーバー

◯外構計画が始まる頃にはもう気力も体力も予算も残っていなかった

◯せっかくのこだわりのマイホームなのに、外構にこだわれず後悔した

…などなど。

 

 

 

 

 

そんな噂が沢山出てきたので、外構に対してはある想いを持っていました。

『ラスボスにはしたくない』

特に私たちの選んだ土地は、高低差のある土地。

しかも、2メートルの。

この、全体の金額に大きく影響するであろう外構を、家づくり終盤まで放っておくという考えはありませんでした。

 

 

 

 

 

そうは言っても、当初のイメージは、

カナ
カナ
内装打ち合わせが始まったら、どこかで外構も並行して始めればいいよね!

という感覚。

しかし、とあるきっかけで、私たちの外構計画は内装の打ち合わせよりも早く始まることになります。

 

 

 

 

 

コリスくん
コリスくん
えっ、さすがに早すぎない⁉️
これには深ーい(いや、全然深くない)訳があるんだよ🤔
マメさん
マメさん

 

 

 

 

 

私たちの外構計画がそんなに早く始まったわけとは…

 

 

 

 

 

ズバリ…

 

 

 

 

 

外観の打ち合わせが一瞬で終わってしまったから

でしたー!!!

 

 

 

コリスくん
コリスくん
えー?!
そんな理由?!?!😂

 

そうなんです。

◯外観の打ち合わせが一瞬で終わり、詳細図面が出来上がるまで打ち合わせすることがなくなってしまった

(詳細図面が完成しないと内装打ち合わせが始められない)

◯もともと早めに始めて予算の全貌を把握したいと希望していた

そんなわけで、想定よりも早く、外構計画がロケットスタートしました。

 

 

 

 

 

これには、クラシスホームの人気っぷりが少し関与しています。

私たちが契約したのは、クラシスホームで契約フィーバーが起こった直後のお話。

つまり、同じくらいのタイミングで打ち合わせが進んでいる方が沢山いらっしゃるんです。

そのため、普段よりも詳細図面に起こす作業も混み合っていて、時間がかかっているようです。

私たちは、間取り決定から2ヶ月弱くらい待ってます😭

先に外構プランをスタートさせたのは、クラシスホーム担当さんにとっても苦肉の策だったのではないでしょうか。

なんせ、外観決めで全く時間が稼げない夫婦だったので💦

 

 

 

 

 

私たちのこれまでの家づくりの流れを振り返ると…

間取りより先にキッチン決定。

外観一瞬で決定。

内装より先に外構スタート。

 

 

 

 

 

どれだけせっかちな夫婦なんだよ❗️

…って、思いましたよね?

私も自分で思いました😂

 

 

 

 

 

 

 

2.外構を依頼する業者

 

 

 

クラシスホームは、基本的に自社設計、自社施工の会社ですが、外構だけは例外です。

◯クラシスホーム提携業者に依頼する

◯自分たちで外構屋さんを探して依頼する

この二択になります。

 

 

 

 

 

一般的なメリット・デメリットとしては、

【提携業者】

◯打ち合わせがクラシスホームでできて楽

◯業者を探す手間が省ける

◯引き渡し前の工事が可能

◯クラシスホームと連携をとって進めてもらえるので、ミスが生じにくく安心

△中間マージンが発生するので費用面では不利

【提携外業者】

◯自分たちで気に入った業者を選ぶことができる

◯費用面で有利

△業者探しや打ち合わせの手間が増える

△建物の引き渡し後にしか工事が開始できない

△建物部分の情報が共有しづらい

 

こんなところでしょうか。

 

 

 

 

 

私たちは、ひとまず相見積もりを取ることに決めました。

ハウスメーカー選びの時は、クラシスホームほどに気になるメーカーが見つからず、相見積もりを取らずに決めた私たち。

実はこれが、初の相見積もりです!

提携業者・提携外業者A・提携外業者Bの3社にプランを出していただき、その中から選ぶことにしました🥰

 

 

 

 

 

 

3.提携外業者に依頼する場合の注意点

 

 

リアルタイムでは、私たちはクラシスホーム提携業者を含む3社と打ち合わせを進め、プランを比較している最中です。

実際に提携外業者を訪問してみて、少し感じることがあったので、ここで注意喚起をしておこうと思います。

 

 

 

 

 

特に、外構をラスボス…家づくりの終盤にもっていこうと考えている方。

提携外業者を検討する時期には、気をつけた方が良いです❗️

 

 

 

 

 

…というのも、人気のある外構屋さんはそれなりに先まで予定が詰まっています。

私たちが検討している2社も例外ではありませんでした。

◯電話してから初回訪問まで約3週間

◯初回訪問から初回プラン提示まで約3週間

どちらの業者も、アポイントを取れるまでにもこれくらい時間がかかりました。

そして、初回訪問の際には、直近半年くらいの工事予定は全て埋まっているので、それ以降でしか受けられない旨、説明を受けました。

 

 

 

 

 

もちろん、そこまで時間のかからない業者もあると思います。

ただ、時間に余裕をもって動かないと、選べる業者の選択肢が狭まってしまいますし、プランをしっかり詰める時間も無くなってしまいます。

 

 

 

 

 

これって、満足度に直結する問題だと思うのです。

外構屋さんも、「早く相談してもらうのに越したことはない」とおっしゃっていました。

我が家みたいに、内装よりも先に考え始めるのは流石に早いとは思いますけどね😅

 

 

 

 

 

 

4.まとめ

 

 

今回は、我が家の外構計画の導入部分をご紹介しました😊

せっかくのマイホーム、外構も満足できるものにしたいですよね🌸

プランの比較は楽しくて有益なので、時間に余裕のある方にはとてもおすすめです!

 

 

 

 

 

 

Twitterで記事更新のお知らせをしています♪

フォローはこちら↓

 

 

 

 

 

 

 

他のキッチンの記事を読みたい方はこちら

 

 

家づくりの記事一覧はこちら

カテゴリ別で読みたい方はこちらがオススメ

 

 

 

 

 


にほんブログ村

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です